教室レポート
教室レポート
洋野町太鼓教室 (種市海鳴太鼓) 平成23年12月18日~平成24年3月25日 町立武道館 | |
![]() | ![]() |
5人の受講生は、バチの持ち方や元気な掛け声の出し方 などを習い、初めての太鼓に汗を流していました。 | |
![]() | ![]() |
↑【声出し】↑ 太鼓演奏での掛け声はとても大事です。 声を喉から出すのではなく、腹から出す腹式呼吸の練習です。人差指をローソクに見立て、指先に灯っているローソクの炎をイメージしながら、一息で消す!・・・フゥーッ! | ↑【口唱歌(くちしょうが)】↑ 楽譜が読めなくても太鼓のリズムやメロディを覚えるために、口で唱える練習です。「ダン」「コン」…「ダンダコダンダコダコダコ」とか・・・。声に出すことで、右手・左手と連動させるためのものでもあります。 |
洋野町太鼓教室 (種市海鳴太鼓) 平成22年1月24日~平成22年4月25日 町立武道館 | |
![]() | ![]() |
種市海鳴太鼓の10期生は13名でスタートしました |
▲教室案内・申込へ戻る